top of page

2024年 誰かの力になれたら

  • satosuzu09
  • 2024年1月2日
  • 読了時間: 1分

新しい年が始まりましたが、先ずは[能登半島地震」により被災された方々にお見舞い申し上げます。

久しぶりに顔をあわせたご家族や友人と新年の幕開けをお祝いしていたであろう時に、こんな災難が襲うとは誰も思っていなかった事です。

暖はとれていますか?、食べ物はありますか?

私にできることは何かないでしょうか?

考えながら私の好きな山のアプリ「ヤマレコ」を読んでいたら、暖をとる方法として 新聞紙を一度クシャクシャにして服の内側に身につけることが書いてありました。

私の子ども食堂を利用してくれているご家族の中にも、ご実家が能登方面のかたがいらっしゃいます。

もし、お知り合いで当面の物資にお困りの方々がいらしたら、お知らせください。

お米券やフリーズドライの食料をおわけすることができます。


幸い私の子ども食堂には、複数の方々から支援の品が集まります。

12月も、明治安田生命さま・セブンイレブンさま・浦和レッズさま・ファミリーマート&むすびえさま

パルシステムさま、そして個人の農家のみなさまからのたくさんのお野菜。

東浦和の子育て世帯の皆さんに、たくさん配らせていただきました。

[能登半島」離れてはいるけれど、困っている方々の何かのお役に立ちたい、そんな気持ちでいっぱいの新年です。




 
 
 

Comments


さとちゃんカフェ東浦和
住所:埼玉県さいたま市緑区東浦和4-23-21 
連絡先(電話番号):090-9815-4937
連絡先(メールアドレス):​satosuzu09@mild.ocn.ne.jp
  • Facebook
bottom of page