1月21日(日)、通常のつながる食堂は、今年はじめての開催でした。(1月7日に 餃子の王将 様お弁当を配布しましたが)
==============================================
今年は、正月早々に能登半島地震、羽田飛行場の航空機事故と相次ぎ、多難な幕開けとなりました。
今も現地の方々は寒いなか、不自由な避難生活を強いられています。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、現地の皆さんが一日も早く元気に普通の生活に戻れますよう願います。
==============================================
21日はあいにくの雨。出だしは鈍かったのですが、ママと一緒に相次いで元気に子どもたちがやってきました。
会場ではスタッフがお出迎え。
ちびっ子たちは早速、おもちゃライブラリーや 正月遊び(コマ回し、羽根つき、食育すごろく、かるたなど)に向かっていました。
ママも一緒に見守ります。
前回に続いて今回も 埼玉学園大学 の9名の皆さんがボランティアで参加し、子どもたちの遊びの相手をしていました。保育を学んでいるだけあって、声をかけつつ子どもの遊びに寄り添っている様子が素晴らしかったです。
小さい子にコマ回しは難しいかと思っていましたが、なんと年長の子が上手にコマを回しているので、おとなたちはびっくり。
ママもこれほどできるとは思っていなかったようです。
子どもたちは保育園や幼稚園で昔遊びを経験しているようですね。
姉妹でコマ回しする子も。お姉ちゃんが上手に回しているのを見て、妹もコマ回しにチャレンジするのですがうまくいかず、悔しくて泣いてはママにすり寄っていましたが、それでも何度もチャレンジ。だんだん上手になってきました。チャレンジ精神が素晴らしい!と感じました。
ほかの正月遊びにも輪ができて楽しんでいました。
一方、おもちゃライブラリーでは、12個の積み木のブロックを積み上げていた子。何度もあきらめずチャレンジしてついに完成。周りから歓声が上がっていました。
おもちゃライブラリーには30種余りのおもちゃを用意。
子どもたちは思い思いにトライして楽しんでいました。
今回は11件の貸出しがありました。
💛♠♢♣おもちゃを借りた子どもたちの感想も寄せられています。 💛♠♢♣💛♠♢♣💛♠♢♣💛
《7種類のブロックでさまざまな形をつくるおもちゃ》
「おねえちゃんとカードにはめてあそんだ。はめるのがたのしかった。」(5才
男の子)
《キューブのみぞにひもをかけて、ひとふで書きをおこなう、江戸指物のパズル》
「すべての色を一カ所ずつとおしてあそんだ。べんきょうにもなるし、見本のようにできると楽しかった」(9才女の子)
💛♠♢♣💛♠♢♣💛♠♢♣💛♠♢♣💛♠♢♣💛♠♢♣💛♠♢♣💛♠♢♣💛♠♢♣💛♠♢♣💛♠
カフェでは飲み物のほかに、シャトレーゼ のクリームどら焼も用意。親子、ママ同士でくつろいでお話しもできました。
その間に、調理も出来上がり。
正月なのでエビフライ入りのカレーを調理。もちろん、ケンタッキー 様からいただいた鶏肉も使わせてもらいました。みかんを1個ずつ添えました。雨天のためか持ち帰りが多くなりました。
プチパントリーでは、今回も アムジェン 様から葉物野菜、
パルシステム埼玉 様から各種野菜、
川口中央ロータリークラブ 様、かわぐちボランティアセンター 様からのお米(小分け)を配布しました。
===== スタッフから =======================
「調理担当で毎回ひたすら食数分を作るのに必死ですが、最近は、ちょっと余裕
も出てきたのとコロナも落ち着いてきて、食べて行く人もいるのでその人達が、
笑顔でおいしかったよと言ってくれるのが、励みになり嬉しいです 子供たち
が楽しそうに遊ぶ姿がみられたり、ゆっくりお茶を飲みながら談笑するお母さ
ん達の姿も見られるようになってきて、少しずつ本来の子ども食堂に近づいて
きたような気がします。これからもつながることを大切にしながら長く続いて
行けるといいなと思っています。」
====================================
今回も上記の皆様のほか、以下の多くの方々からご支援をいただきました。あり
がとうございます。
むすびえ 様
埼玉県子ども食堂ネットワーク 様
オリックス宮内財団 様(助成)
カゴメみらいやさい財団 様(助成)
芝樋ノ爪町会 様(会場)
第一生命 様(ボランティア)
関様(寄付)
沼田様(寄付)
Comments