top of page
検索

4月16日の子ども食堂ほっぺ

  • 執筆者の写真: syunasyuna
    syunasyuna
  • 2022年4月17日
  • 読了時間: 1分

本日のメニュー:古代米入りさくらご飯、変わりナゲット、

        玉子ロール、マカロニサラダ、紅白団子

古代米とは、稲の原種の特徴を受け継いだお米のことです。


古代米は色によって大きく三つ(赤米、黒米、緑米)に分けられ、それぞれ白米に比べて、

タンパク質やビタミン、ミネラルなどを多く含んでいて栄養価も高く、健康食として注目を集めています。


食物繊維も豊富で、便秘にもいいようです!


この古代米を、ほっぺスタッフの豊田さんが愛情込めて育て、今回のお弁当にと提供してくださいました。


愛情込めためづらしいお米。

どんな味だったかな?

今日の夕飯の時、お米の話をしたかしら?

今度、ぜひ話を聞かせてくださいね☆



スタッフみんなで協力して調理しました。

食べる人の顔を思いうかべながら。















そして今月の折り紙は、こどもの日にはちょっと早いけど、鯉のぼりと兜です。

(次の開店日は、こどもの日より後なので。)


スタッフでせっせと折りました。お弁当が、かわいくなったでしょう?


☆子ども食堂ほっぺのお弁当は、いつも季節の折り紙を飾っています♡


 
 
 

Comments


子ども食堂ほっぺ
〇場所  八潮市新町103 

〇連絡先 090-8043-2759  
     oideyo.ram824@gmail.com
  
    
bottom of page