top of page
検索

第43回SARAちゃん食堂🎍⛄🎍

  • chiekomio
  • 1月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月19日

2025年1月10日(金)北本市総合福祉センターにて、SARAちゃん食堂の第43回が行われ18世帯69食を会食とお弁当でお渡ししました。新春を迎えて世界に平和が訪れますよう、また、ご家族の皆様が健やかにお過ごしなされますようお祈り申し上げます。


アイデアソン&ハッカソン、12月21日(土)・22日(日)こども食堂オープンデータを使って様々なアイデアを出し合い、アプリなどを作るイベントを埼玉県さいたま市「エムズスクエア」にて開催され参加しました。主催はみすびえ様。JapanSystemCare様から子ども食堂応援パソコンを1台いただいて帰りました。

なんと、その時参加されたソーシャルデザインラボの渡辺清美さんがSARAちゃん食堂に来てくださいました。寒い中、東京から、しかも北本駅から歩かれてお土産持参でお越しいただき本当に嬉しく感謝で~す☻ 食堂をお手伝いされ後片付けも・・・・・ 

  「施設が広くていいですね!」とおっしゃってました。暗くて環境が見れないので

   「緑の文化都市です」と宣伝しました。ここでまた「郷土愛」を発揮?


今回も多くの方々にご支援いただきました。お野菜・果物が高騰していて白菜1個810円には驚きですが、スタッフの人たちが食べごろな大根や小松菜・清見オレンジを沢山持ち寄ってくださいました。子ども食堂の充実に鍋やトレイなども頂き早速の出番有☻

埼玉県中央防災基地様から缶入りパン・埼玉県危機管理防災センター様からお水・北本市からビスコ・毎月支援を頂いているサンフレッセ様からはテーブルロールをパントリーで持ち帰って頂きました。


本日の献立は鶏の唐揚げ・頂いた背丈ほどの大きな昆布で昆布巻きニシン・人参・牛蒡・大根・油揚げを巻いて・小松菜の胡麻和え・ゆで卵・ブロッコリ・さつま揚げと大根の煮物・白菜漬け・チキンスープ・おまけにきんぴらごぼうを、美味しかった・・・・・


   💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡ご寄付ありがとうございました。💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡


         埼玉子ども食堂ネットワーク様

         サンフレッセ様

         埼玉県中央防災基地様

         埼玉県危機管理防災センター様

         JapanSystemCare様

         北本市様

         島田観光様

         荒谷幸子様

         市原様

         牛山富江様

         天沼ご主人様

         諏訪豊子様

         鈴木光子様

         小西宣子様


その他ご協力いただいた多くの皆様、ありがとうございました。

次回は2月14日(金)北本市総合福祉センターの予定です。



 
 
 

Comments


(主催)北本市更生保護女性会
(後援)北本市社会福祉協議会

電話(社会福祉協議会):048-593-2961

Fax:03-5678-1234

北本市高尾1丁目180番地 北本市総合福祉センター

bottom of page